現在、送料の計算に一部システムトラブルが発生している可能性がございます。
送料にご不明点あればお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
-
パネルシアター 風船(1)ゾウ編
¥3,300
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 いろいろな風船、誰のかな? 14種の誰かさんの風船ですよ!
-
パネルシアター 風船(2)ゴリラ編
¥3,800
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 ゴリラとお猿 お揃いの風船です! お団子風船もあります。 うさぎは長い風船! テントウムシ空の散歩に出かけます。
-
パネルシアター 誰の靴?
¥3,600
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 いろいろなくつ?誰のかな ぞうさん!キリンさん ヒヨコさん わーい!! タコさんのくつもある カエルさんヒヨコさん モグラさん雪ダルマのくつも!! いっぱいのビーチサンダル? あっ!ムカデさんだ!
-
パネルシアター 昔の自動車
¥2,300
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 昔昔の色々な自動車が登場します! この作品の後に別作「動物の自動車」を続けるととて楽しいです。 1三輪車 2自転車 3一輪車 4オートバイ 5レーシングカー 6三輪トラック(水色の)小型 7アメリカの昔の車 8馬車 9牛車 10人力車 11かご
-
パネルシアター 動物の自動車
¥3,500
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 「新車の発表で〜す!」見たこともない楽しい自動車の登場です! ★ 1才〜3才までは「動物の自動車編」だけを楽しんで下さい。 ★ 4才〜小学生(高学年まで楽しめます)は別作「昔の自動車」の後にこの作品を続けると最高に楽しいです!
-
パネルシアター みんなでなくよ
¥2,000
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 犬さんがなくよ「ワンワンワン」 みんなでなくよワンワンワン ヒヨコもなくよ「ピヨピヨピヨ」 みんなでなくよピヨピヨピヨ みんなで楽しくなきました
-
パネルシアター 誰のおうち(サンタ付き)
¥4,300
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 「トントン」誰のおうちですか〜? あ、ブタさんのおうちだ! 「トントン」誰のおうちですか〜? ゾウさんのおうち みんなでおいしいパーティーです お星さまも、サンタさんの家もあります ※クリスマス以外の季節も楽しめます
-
パネルシアター 1.2.3.4.ゴリラ
¥1,900
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 言葉のたのしいリズムにのって!そーれ! 1.2.3.4.ゴリラ!
-
パネルシアター めがね(1)ゾウ編
¥3,100
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 「これは 誰のめがねかな?」 「これは・・・パンダさんのめがねです」 パンダさんも、キツネさんも、すてきなメガネ! よく似合ってますね。 この作品の他に「めがね(ゴリラ編)」や、 季節に合わせて「サンタさんや鬼の子のオプションメガネ」もあります。 ぜひご覧下さい。
-
パネルシアター めがね(2)ゴリラ編
¥3,300
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 いろいろなめがね!ゴリラさんはバナナのめがね カエルさんは?・・・・小鳥さんも仲よしめがね! この作品の他に「めがね(ぞう編)」や、 季節に合わせて「サンタと鬼の子のめがね」(オプション)もあります。 ぜひご覧下さい。
-
パネルシアター サンタと鬼の子のめがね(オプション品のみ)
¥1,400
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 パネルシアター「めがね(1)ゾウ編」や「めがね(2)ゴリラ編」と組み合わせて使えるオプションです。 あっ!サンタさんのめがねだ! 星のめがねは…誰のかな? 贈り物もめがねかけてる! 2月には鬼さんもメガネをかけてやってきます。
-
パネルシアター こねことチューリップ
¥2,300
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 野原に“チューリップ”が咲きました。 すると子ネコがやってきて「あっ!ニャンリップだ!」 ひつじがやってきて「メーリップだ!」 そしてねずみ達は「チューチューリップが咲いたよ」と言いました。
-
パネルシアター うさぎの郵便配達(春編)
¥2,600
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 エッサッサ エッサッサ うさぎの郵便はいたつさん 空で鳴いてるひばりにお手紙を届けます 「春よこいこい、はひふへほー」 やがて…「は・ひ・ふ・へ・ほ」 が目をさまします。
-
パネルシアター うさぎの郵便配達(夏編)
¥3,800
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 エッサッサ エッサッサ うさぎの郵便はいたつさん、夏にはスイカ畑のスイカさんにお手紙届けます やがてきたきた「さしすせそ」 さぁ、みんなでスイカわりです!
-
パネルシアター うさぎの郵便配達(秋編)
¥2,500
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 エッサッサ エッサッサ うさぎの郵便はいたつさん、 秋にはコスモス畑を走って 森の大きな柿の木さんにお手紙を届けます やがてきたきた「カキクケコ」 みんなで柿の実食べますよ
-
パネルシアター うさぎの郵便配達(冬編)
¥3,500
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 エッサッサ エッサッサ うさぎの郵便はいたつさん、冬には北の国のサンタさんにお手紙を届けます。 贈り物は「ま・み・む・め・も」 「らりるれろーん」とソリが走ってゆきます
-
パネルシアター 何食べるかな?
¥1,700
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 「ねこさんは何が好きですか?」 「ぼくはお魚が好きです」 「にんじん好きな子だあーれ」
-
パネルシアター いろいろな帽子(おまわりさん編)
¥4,100
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 いろんな帽子がそろいました 各季節に楽しめます 春…おひなさま 夏…麦わら帽子 秋…木の葉の帽子 冬…サンタ 空飛ぶ帽子もありま〜す
-
パネルシアター いろいろな帽子(クジラ編)
¥3,300
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 これは誰の帽子かな?・・・楽しい帽子が 次々でてきて動物さんがかぶってゆきます。 おやぁ?どんと大きな大きな帽子の登場。 「これは・・くじらさんのです!」
-
パネルシアター いろいろな帽子(ゾウ編)
¥2,900
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 リスさん、カラスさん、 みーんな楽しい帽子かぶってますよ! 森の仲間のいろいろな帽子です。 ぞうさんの帽子すてきですね!
-
パネルシアター 小さなにんじん 大きなにんじん
¥2,600
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 小さなにんじん… ウサギさんにあげよ 大きなにんじん… 馬さんにあげよ 小さなかぼちゃ… ひつじさんにあげよ 大きなかぼちゃ… カバさんにあげよ
-
パネルシアター 小さなりんご 大きなりんご
¥2,600
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 小さなりんご誰にあげよかな? 大きなりんご誰にあげよかな? 「ねずみさんにあげよ!」「ぞうさんにあげよ!」 小さなバナナは? 大きなバナナは? 誰にあげよー!
-
パネルシアター おへんじは?(サンタ付き)
¥3,000
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 後ろ向きの動物さんに声をかけます。 「犬さん、犬さん、お返事は?」すると犬さんこっち向いて「ワン!!」と答えてくれます。 2面はサンタさんも登場!!
-
パネルシアター リボン(1)ゴリラ編 サンタ付き
¥3,400
パネル布に特殊な紙に描かれている絵を貼り付けて「お話」を届ける手法の児童文化です。 パネル板・パネルスタンドが必要です。(用具)をご覧ください。 みんながリボンをつけますよ あれ? 「タコさんやお坊さんも 髪の毛ないのに つけるんですか?」 わあーい!ゴリラさんもサンタさんもリボン! みーんなリボン!